blog
- 2023-04(3)
- 2023-02(2)
- 2022-08(1)
- 2022-07(2)
- 2022-06(2)
- 2022-05(6)
- 2022-04(15)
- 2022-03(7)
- 2021-11(1)
- 2021-10(4)
2021/10/28
大切なお花を押し花に

こちらにご依頼いただきますアフターブーケ加工のお花には、
その方の特別な想いがございます。
お花を送っていただいて、箱を開けるときには、
ご依頼いただきましたお客様との会話が頭をよぎります。
そして、開けた瞬間、わたくにもお花を通して、お客様の大切にしている思いが伝わって参ります。
その想いを大切に、花びら一枚一枚ていねいに加工をはじめます。
こちらの押し花額は、
お父様が大切に育てていらっしゃった薔薇を加工させていただきました。
晩秋の頃、いよいよ最後の2輪になってしまった薔薇を息子さんがみて、この薔薇を残しておきたいと、ご依頼いただきました。
お話しをお伺いして、二輪が寄り添うような表現にさせていただきました。
出来上がりまして、お送りしましたら、すぐにお母様へにプレゼントされたとご連絡くださいました。
とても喜んでいただきまして、心があたたかくなりました。
アトリエRoseMaryは、大切な想いがあるお花を記念に残す押し花額を制作しています。
大きさは、こちらで紹介させていただいたような、
1輪~数輪まで表現できるサイズから、花束をそのままに表現できるサイズまでご対応できます。
詳しくは、ご相談ください。
2021/10/25
プロポーズの花束を押し花額とドライフラワースワッグに♬

お客様から
「サプライズでもらったプロポーズの花束を加工していただけませんか~?」
というお問い合わせをよくいただきます。
プロポーズの花束では、赤い薔薇🌹の花束をいただく方が多くいらっしゃいますね♡
こちらでは、この赤い薔薇の花束を記念に残す、二つの方法をご提案しております。
一つは、ずっと記念に飾っておくことができる押し花額加工です。
大きさも一輪から花束として表現できるサイズまで豊富に揃っております。
そして、もう一つは、ナチュラルドライフラワー加工です。
こちらは、いただいた薔薇の大きさのままにドライフラワー加工いたします。
お部屋に飾って、自然の変化を楽しむドライフラワースワッグです。
たくさんの薔薇をいただいた時には、ぜひこの二つの加工方法をご検討くださいね!
どちらも違った魅力がありますので、おすすめです。