blog
- 2023-04(3)
- 2023-02(2)
- 2022-08(1)
- 2022-07(2)
- 2022-06(2)
- 2022-05(6)
- 2022-04(15)
- 2022-03(7)
- 2021-11(1)
- 2021-10(4)
2022/04/30
結婚式のブーケを押し花額とドライフラワーに

結婚式のブーケを残す保存加工をアトリエRoseMaryでは、押し花額とドライフラワーにしています。
押し花額では、
その時のブーケのイメージのままに額に密閉保存加工しておりますので、
思い出の額としていつまでも飾っておくことができます。
ドライフラワー加工は、お花はもちろんのこと、葉も茎もそのままにドライフラワーにいたしますので、
ナチュラル感のある素敵なスワッグが出来上がります。
こちらは、年月とともに色の移り変わりがございますが、
その変化もまた時の経過として味わい深く感じることと思います。
こちらの作品は、長野県N様よりご依頼いただきました結婚式のブーケです。
押し花額とドライフラワー両方に残すことができて、とてもお気に入っていただけました。
結婚式のブーケを残したい・・アトリエRoseMaryでは結婚式の当日、翌日のお申込みも可能でございます。
お急ぎの場合は、お電話0268-22-1225にてお受けいたします。
お時間があります場合にはお問い合わせメールにてお申込みください。
2022/04/21
プロポーズの花束を押し花額に ブーケを残す保存加工

アトリエRoseMaryでは、プロポーズの花束を保存加工して、押し花額をお作りしています。
押し花額はいつまでもきれいな状態で飾っておくことができますので、
アフターブーケ加工に優れています。
押し花額の大きさは、ご希望の大きさで制作可能です。
詳しくは、押し花額のお申し込み方法 をご覧ください。
2022/04/20
結婚式のブーケを押し花額に ブーケを残す保存加工

アトリエRoseMaryは結婚式のブーケを記念に残す保存加工をしています。
ブーケのお花、花びら一枚一枚を丁寧に押し花にして、額にブーケを再現します。
とても時間のかかる作業を重ねていきます。
ひとつひとつの工程を丁寧に積み重ね、押し花額が出来上がります。
ご依頼いただきましたブーケは、花嫁さまの想いを大切にお作りしています。
アトリエRoseMaryはブーケを残す保存加工をしています。
ご予約はお電話0268-22-1225 又は お問い合わせメールより承ります。